2012年 エコプロダクツ展 その他

こんにちは。リーダーの堀です。

もうすぐ一年が開けようとしております。

2012年、たくさんの出会いと出来事がありましたが

すべてのことが今の僕を作り上げている大切な要素です。

すべてのことに感謝の気持ちを持ちたいと思います。

そして、来年も素晴らしい一年になりますよう全力で熱く!!生きていきたいと思います!

どうかよろしくお願いいたします。

皆様もどうか良い一年をお送りください。

 

...なんだか僕個人のブログのようになってしまいましたが(笑)

しきりなおして、環境教育プロジェクトの活動のご報告をさせていただきたいと思います!!

先日のブログで各副リーダーからチームのイベントについて報告させていただきましたが、

やはりなかなか苦労した点も反省点も多かったのですが

今年も無事成功することができ、ご協力していただいたすべての方、参加者に感謝しております!

ありがとうございました!

今年はメンバーの人数も多くイベントも2回、合計4日間とできたので、包括的に見てより大きな社会貢献ができたのかなと思います。なにより参加された全員のこどもたちの「また絶対来年もやってね!!!」という声がとてもうれしかったです。同時に、ご一緒に参加された保護者様からも来年もぜひとのお声を受け、これらをきっかけに現2年生の来年度に対するモチベーションは上がったのはとても感じられました。

私たちの活動をきっかけに、私たち武蔵野大学環境学部の意志を継ぎ、未来の地球を守る熱い人材がでてくれるといいですね!!!

 

 

さて1211日、13日にはイベントのご協力をしていただいた

調布市立 深大寺小学校様

深大寺児童館様

三鷹市立 大沢台小学校様

三鷹市立 羽沢小学校様

府中市立 白糸台小学校様

へそれぞれ感謝状とイベントでのお写真を渡し、

参加されたこどもたちへプレゼントのメッセージ入り写真と、保護者様へあてて書いた感謝状を渡していただくのをお願いするため向かいました。

本当にご協力、ありがとうございました。

 

また、フィールドのご協力をしていただいた

神代植物公園水生植物園 事務局様

野川公園 事務局様

本当に素晴らしいフィールドをありがとうございます。

 

 

 

その日私はとてもうれしかったことがありました。

去年からお世話になっている深大寺小学校へ行き

副校長先生に感謝状とこどもたちへの写真、保護者様への感謝状を渡しお礼を述べると、

実は12年生の担任の先生と相談したところ、

来年からよかったら、お昼休みや帰りのホームルームの時間を借りて私たちが教室にお邪魔させていただき直接生徒さんにイベントの呼びかけをしてもいいよ、と言っていただきました!!!

実は、今回のイベントなかなか最初人が集まらず募集に対してすごく苦労していた時に、私が副校長先生に、教室へ行って直接こどもたちに呼びかけさせていただきたい!とお願いしたのですがイベントまでの日程とタイミングが合わず今回その案はかたちにはなりませんでした。深大寺小学校以外の小学校にもお願いしたのですが、直接教室へ行くことはなかなか難しく承認していただけなかったため、今回このように言っていただいてとてもうれしかったのです。

さらにこの日、深大寺児童館へ同じ目的で向かうと

もしよかったら来年は、児童館で開かれるこども祭りでブースを一つ構えてそこでこどもたちに直接呼びかけをしてみてはどうか、とのご提案をしていただきました!

 

深大寺小学校と深大寺児童館は去年からお世話になっていて、このように言っていただけたことは私たちにとって2年間の活動の成果であり、信頼の証だと感じております。

本当にこの日は2年間の苦労や努力が報われたと感じた日でした。

私たち3年生は授業としては今年度で環境プロジェクトは卒業になりますが、私たち環境教育プロジェクトは来年も後輩達が継いでくれるため、これらの関係は大切にしたいと強く思いました。

 

 

121315日には東京ビッグサイトでエコプロダクツ展が開かれ、私たち環境教育プロジェクトは去年に引き続き大学のブースで活動のパネル展示を行いました。

様々な企業の方や学校関係者やNPOの方と交流することができました。

学生にとってはこの上ない自身のスキルアップのための場でもあります。

私たちは今回

株式会社ベネッセコーポレーション 環境活動推進室様

株式会社ナチュラルソフィア様

社団法人日本ネイチャーゲーム協会様

社団法人未踏科学技術協会様

一般財団法人関東電気保安協会様

公共社団法人日本環境教育フォーラム様

環境省 自然環境局自然環境計画課生物多様性施策推進室様

西東京市役所 みどり環境部環境保全課様

の方々と御名刺を交換させていただく機会を得ることができました。

数あるブースの中私たちの活動に興味を持っていただいて

誠にありがとうございます。

今後活動面で連携やご一緒させていただけるようなことがあれば

是非よろしくお願いいたします。

武蔵野大学       環境教育プロジェクト

☆活動目的

持続可能な社会の構築のため、次世代の子供たちに向けた環境教育によって社会貢献を実践していく。

☆活動目標

自然体験を通じたイベントを企画し、そこで子供たちが自然の大切さに気づき、環境問題について自発的に学び行動できるよう導く。

 

2011年より活動開始!!